
- 事業名 認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護
- 定員 8名
- 対象 要支援2、要介護1~要介護5までの方。認知症の診断を受けられている方。
少人数による共同生活に支障のない方。常時の医療ケアが必要でない方。
自傷他害の恐れがない方。
- 所在地 〒463-0093 名古屋市守山区城土町373-1
- 担当連絡先 080-3678-4490 小池 ※入居のお問合せはこちらまで
- 電話・FAX 052-737-1136
- 一緒に働いてくださる方(常勤、非常勤)募集しています!
-
- 2023年08月15日
- 円の安全対策のご紹介
- 2023年06月23日
- ダルマ落とし
- 2023年06月04日
- ドライブ🚙
- 2023年06月03日
- 金魚すくい
- 2023年04月02日
- お花見🌸
- 2023年02月14日
- チョコレートファウンテンしました
- 2023年02月05日
- 節分 恵方巻きづくり
- 2023年01月05日
- ドキドキゲーム
- 2023年01月03日
- お正月らしい光景かな?
- 2023年01月01日
- お参りしました(^^)/
★お散歩や買い物など自宅と同様の暮らしを支援します。
★毎日の体操、レクリエーションで心身の活性を促し、笑顔のある暮らしを支援します。
★それぞれの能力で無理のない範囲で掃除など家事を行いホームでの役割を担って頂きます。
★長年習熟された趣味やお好きな活動(編み物や歌など)を積極的に取り入れます。
★個人のペースを大切にします。
【入居者Aさんのとある一日】※あくまで参考です。個々で異なります。
6:00 起床 着替え・自己にて歯磨き、整容
7:00 新聞をよむ、談話
7:30 朝食・内服
お皿洗い
8:30 洗濯干し
自分のお部屋の簡単な掃除
9:30 健康チェック(バイタル測定)
ティータイム
10:00 体操
レクリエーション
編み物など個人の活動
12:00 昼食
お皿洗い
休憩、お昼寝
14:00 入浴
15:00 ティータイム
編み物など個人の活動
17:00 夕方の体操
18:00 食事
お皿洗い
談話・テレビ・音楽など
20:00 就寝準備
就寝
外観
↑一階が高齢者グループホーム円になります。
居室・居間など

↑居間 兼 食堂です。オープンキッチンスタイルで食事やおやつの準備をしながらでも入居者さんの見守りやコミュニケーションができます。

↑居室です。各居室にトイレ・洗面所が設置されています。
棚は衣類・タオルや小物を入れたり、テレビを置く等ご自由にご活用頂ければと思います。
お部屋のイメージ(下の絵)です。

↑お部屋の並びです。奥が浴室になります。
↑浴室です。充分な広さのある個浴で、介護度に合わせてお手伝いさせてい頂きます。手すり、シャワーチェア、浴槽の補助台があり、どの方向からでも入水しやすくなっています。
安全
●建物内に段差はなく、完全バリアフリーとなっています。
●すべての部屋にナースコール、スプリンクラーが設置され、各居室トイレも手すり完備しておりできる限り自立した暮らしを支援します。

立地
すぐ隣が緑豊かな城土公園です。定番のお散歩コース。
春は桜が満開になり、各居室が花見の特等席です(^^)。
介護保険の1割負担や紙パンツ代なども含めて総額でおおよそ165,000~180,000円



![]()